2008年10月アーカイブ

Script Softwareの嘘つきー!
サイトには 10.2 以降は OK って書いてあるくせに〜。

screenshot_01.jpg

= 2008/10/29 21:00 追記 =

2.3.1 で対応してくれた!
ありがたい。

出張終了

1225006718_0.jpg

これから東京に戻るよ!

福島駅

1224993195_0.jpg

初めて降りた…。

今どきの高校生の音楽事情

| コメント(3)

高校生は、音楽CDのことをなんと呼ぶか?:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)

その答えが「マスター」だというのはにわかには信じがたい話。
少なくとも毎月オーディションを含めると10人以上の高校生と会っている経験上、聞いたことない。
まぁ、学校では使っている言葉かどうかわからないけど。

で、今どきの高校生もCDを購入するし、レンタルするし、友だちからも借りてるよというだけの話 - P2Pとかその辺のお話@はてな には色々なデータも併せて掲載されているので、僕が書くのはあくまでも「感じた話」なんだけど。

少なくとも、

回覧が終了したら、そのCDはポイ。
もうパソコンに取り込んだから、不要なのです。
なんてことはない。
少ないお小遣いから買った CD を捨てるわけがない。

で、RIAJ がリサーチしたデータについてなんだけど、これって(たぶん)携帯電話で音楽を聴く、というデータはちゃんとは含まれていないと思う。
このデータでは高校生の「デジタル携帯オーディオプレーヤー」の利用率はだいたい半分くらいになっているけど、ここに携帯電話を含めると、全体の利用率は少なく見積もっても7〜8割くらいになるんじゃないかなぁ。
あくまでも推測だけど、半分ってことはない。
かと言って、本当に半分の高校生が「携帯電話以外のデジタル携帯オーディオプレーヤー」を持っているかというと、これも微妙。
つまり、「携帯を含めて回答している人」と「携帯を含まずに回答している人」が混ざっているんじゃないかなぁ…というのが、このデータを見た印象。

そして、実際のところ、「iPod は持ってないけど携帯電話で音楽聞いてる。着うたフルあるじゃん」という高校生が、実は多い。
今の高校生は、オトナが予想するよりはるかに多く、家にパソコンさえあれば、自分専用のパソコンがなくても Yahoo! や Google のメールを使いこなし、YouTube やニコ動で音楽ビデオを観てる。
レンタルや友だちから借りた CD は、リッピングして CDR に焼いて聴いている。
高校生ブロガーもいっぱいいるが、あまり表面化してこないだけだ。

自分専用のパソコン持ってる子は、iPod とかの「携帯電話以外のデジタル携帯オーディオプレーヤー」を持ってる率も高くなるけど、全国規模で考えるとそれほど多くない。
でも、殆どの高校生は当然、携帯電話は持っている。
そして、本当に好きなアーティストの音楽は、たまに CD を買ったり、着うたフルでダウンロードしたりしている。

「着うた? 音悪いでしょ?」という論理は通用しない。
それよりも「持ち歩けて、いつでも聴ける」ことのほうが強いからだ。

さらに「先行ダウンロード」があるので、CD よりも早く手に入れることが出来る。
そして、学校に行けば、(携帯電話のスピーカーを使って)友だちと一緒に聴ける。
どうやら、この2つのアドバンテージが意外と大きいようだ。

友だちから教えてもらった音楽が気に入ったら、自分でもダウンロードする。
オタクでもなく、ごくごくフツーの高校生でも、これくらいは当然のようにやっているよ。
(機種変したらどうなるか、ということまではどうやらあまり考えていない)

僕らが高校生の頃にあったレンタルレコード、ダブルラジカセ、ウォークマンといったスポットやアイテムが、それぞれ形を変えただけだ。

そんなわけで、総論としては heatwave_p2p さんと殆ど同じ。
ただ、残念なのは、今の高校生たちがほんとうにラジオを聴かなくなった…ということ。
これは都心部と地方で全然違うんだけど、全国平均的なイメージとしては、

ラジオを日常的に聴いている→1割以下
ラジオを時々だが聴いている→3割
ラジオなんて聴いたことない→6割以上
って感じかな。

これが都心部になると、

ラジオを日常的に聴いている→計測不能
ラジオを時々だが聴いている→1割以下
ラジオなんて聴いたことない→9割以上
ってなっている現実。

うーむ。
ラジオ屋としては、悩ましい限りだ…。

Apple Store(Japan)

名古屋日帰り出張終了

1224410050_1.jpg

1224410050_1.jpg

味噌煮込みうどん(かき・たまご入り)食べたよ!

今日の富士山

1224377115_0.jpg

今日は日帰りで名古屋に出張!

えびたま丼

1224246510_0.jpg

昨日からエンドレスの金曜日。
今日最初の食事は、「かつや」で期間限定でスタートした新メニュー♪
あまりに空腹だったので、いつもの「豚汁(小)」に加え、単品でメンチカツを1枚追加したよ。

これから福岡

1223684124_0.jpg

間もなく搭乗!

時間に余裕があれば…

1223632338_0.jpg

飛んでみたかった!

いよいよ…?

| コメント(2)

期待せずにはいられない…。
ね、C村サン。

001.jpg

chinese-mbp_460x425.jpg

朝焼け

1223584922_0.jpg

まだ仕事は終わらず…。

朝焼けは雨のきざし朝焼けは雨のきざし
キリンジ

Columbia Music Entertainment,inc.( C)(M) 2008-02-20
売り上げランキング : 17745
おすすめ平均star


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

チャンスだ!

国会で中川財務相がワンセグ観ていたというニュース。
実際には国会中継を観ていたという情報もあるけど、ホントのところはどうなんだろ?

いずれにしてもルール違反に違いはないけど、システム見直しのきっかけにはなるかも。
後ろの席にはモニターをつけたら、議員の居眠りも減るかもね。
何もしない議員が少しでも減れば、費用対効果はあるんじゃない?

さぁ、全国のテレビメーカーは営業のチャンスだ!

I-O DATA Mac&Win両対応 高感度USB接続ワンセグチューナー GV-SC200MI-O DATA Mac&Win両対応 高感度USB接続ワンセグチューナー GV-SC200M


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

う〜ん、甘い。甘過ぎる。

オリエンタルラジオ 全国漫才ライブツアー 才(ザイ)

オリエンタルラジオ「華やかな挫折の先に」 : 日刊サイゾー を読んで。

かつては芸人を育ててきたテレビが、今や使い捨てることしかしなくなっていることくらい、誰にだってわかること。
それなのに「不運」「不遇」だなんてとんでもない。

彼らはおそろしく幸運だったし、恵まれた境遇にあったことは間違いない事実。
ただ、その機会を文字通り「チャンス」として上昇しきれなかっただけ。
考えてみれば、芸の世界なんていつだってそうだったのだ。

目の前の「幸運」に感謝することって、ものすごく大切なことだと思うんだけどなぁ…。

一泊いくら?

| コメント(2)

以下、毎日新聞の記事から引用。
 
=============
 石原知事は3日の会見で「(都内北東部にある)山谷のドヤに行ってご覧なさいよ。200円、300円で泊まれる宿はいっぱいあるんだよ。そこへ行かずにだな、何か知らんけれどもファッションみたいな形でね、1500円っていうお金を払ってね、そこへ泊まって『おれは大変だ、大変だ』って言うのはね」と発言した。
 これに対し、生活困窮者から月約100件の相談を受けるという「もやい」の稲葉剛代表理事は「200〜300円で泊まれる宿なんて聞いたことがない。個室ビデオ店に泊まる生活困窮者を『ファッションみたい』というのも失礼な話だ」と指摘している。
=============
 
なるほど。
では、実際のところ、一泊いくらからなら泊まれるんだろう?

その情報がすっぱり抜け落ちているんじゃ、反論も記事も意味をなさない。

「見送り」

1223305028_0.jpg

麻生総理が解散を「見送り」、東国原知事が国政への出馬を「見送り」。

一体いつから「見送る」という言葉が「やると言っていないことをやらない」という意味になったんだ?

っていうか、マスコミは無駄に煽り過ぎ。
他に報道すべきことは山ほどあるだろうに。

…という訳で、僕も(もともと食べるつもりのなかった)カレーを見送りラーメンを食べて、オフィスでの徹夜を見送って(当初の予定通り)終電で帰宅。

とりあえず帰宅中

1223009057_0.jpg

昨日からエンドレスになってしまったので、一瞬だけ帰宅中。

中延駅前の立ち食い蕎麦屋に立ち寄って「いかげそ蕎麦」。

2014年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ

Powered by Movable Type 4.23-ja