現実だっていつ誰に見られているかわからない。

| コメント(7)

知らない町でも360度の散歩気分 ─ Googleマップ「ストリートビュー」プライバシー対策は - ITmedia News

確かに見え過ぎ!
だけどすごく便利。
そして楽しい!
 
結局、このような「今まで誰も出来なかった体験」を突然誰もが出来るようにしてしまうのが、Google の凄いところ。
過去に住んでいたところ、通っていた学校、今の職場など、ついつい見てしまう。

それでもプライバシーの問題が気になる人は、自分がお忍びで行くところをチェックしてみるしかないだろうね。
現実だって、いつ、誰に見られているかなんてわからないんだから。

まぁ、確かに「怖い」という気持ちもわかるんだけど、こういうものって一般開放されてはいなかったものの、今までだっていくらでも調べられたのも事実。
逆に一部の人(例えば情報を共有していた窃盗団とか)には当然のこととされてきたことが、間口が拡がることによって一般にも危機管理が浸透する部分もあるんじゃないかな。
ついでに言えば、ネットで手に入る情報が必ずしもリアルタイムという訳でもないしね。

ネットの中に拡がる世界は、現実より便利。
だけど、その危険度はけして現実以上ではない。(もっとも、現実と同じくらいは危険ではある。)
そこを履き違えているから、(時には現実より)危険な目に遭うだけだ。

「ネットだから」は、言い訳にならない。
文句があるなら、まずは使いこなすべし!

コメント(7)

こんにちは。突然失礼します。新宿区立大久保中学校を検索したら、金田さんのマイスペースに出くわしました。「今はなき大久保中学校」とありましたが、ひょっとして廃校になったのでしょうか?グーグル検索しても情報がなかったのはそういうわけでしたか。私は金田さんより6年上で、天神小学校から大久保中学校に進み、20年近く前には日本を離れたのであの辺りがどうなったのかもうまったくわかりませんでした。天神様ももうないのかな。。。一人突然タイムトリップ、追憶に浸って、突然失礼しました。お仕事のご活躍、同窓生として嬉しいものですね。お邪魔しました。失礼します。

> 匿名さん

こんにちは! 大久保中学校は、東戸山中学校
と併合されて「新宿中学校」になっちゃったんですよ。(場所は今の大中があったところですが、今はもしかしたら、東戸山中学校があったところに仮設になってるかも。)
西向天神はまだあるはずですよ。最近はとんと行ってませんが…。

ここで今の「もと・大久後中学校」の姿が見られますよ。
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1&sll=36.102376,125.068359&sspn=36.33753,89.384766&ie=UTF8&ll=35.705088,139.712448&spn=0.017982,0.043645&z=15&layer=c&cbll=35.696073,139.710506&panoid=AyfYU5BAVTrLNb_5mN0PpA&cbp=2,147.3112180849401,,0,0.6120934856529664

いや~、お忙しいのにお返事いただけるなんて思っていませんでした。ついつい懐かしくなって投稿した私の独り言に地図まで教えて下さって本当にありがとうございます。びっくりですね~!こんな風に遠くの土地を見ることができるんですか。友達の家だったタバコ屋さんも立派なビルに建て替えられているし、私が育った家もすっかり大きなマンションに変わっていました!子供のころ大きな道路だと思っていた通りが意外に一車線の狭い道だったりして。天神さまの敷地も一部駐車場になってる? 時代は変わるんですね。。。なんだか急に年を取った気分、浦島太郎です。でも懐かしの大中のグラウンドは変わってませんでした。金田さんのご親切な心遣い、ありがとうございました。これからも人々の心をつなぐ素晴らしい番組作りにご活躍お祈りします。美味しそうな料理の写真のファンになりましたので、また時折遊びに来させていただきます。オーストラリアはシドニーからでした。ありがとうございました。(^^)

天神小学校 東戸山中 大久保中懐かし名前についついパソコンの前に座りキーを打っていました、都電大久保車庫前の裏?にあった天神小学校 西向天神の横にあった大久保中 総理府統計局の横にあった東戸山中、生活の中に常に都電(13番線)、天神様の階段下にあった中村屋文具店、天神小の職員室の前の二宮尊徳の像、懐かし光景が目に浮かびもう一度想い出の場所を訪てみたい気分になりました、私現在62歳、天神小の入学が55年前、校長先生は小田切先生、6年の担当は8ミリ映画が趣味の石川先生でした、あの時のクラスメイトは?

細田さん、大先輩ですね。
書き込みありがとうございます。
僕が通っていたころにはもちろん都電は走っていませんでしたが、新宿文化センターから歌舞伎町のほうに抜ける遊歩道には今でも都電の名残が多少残っていますね。
僕も最近はめっきり新宿には訪れていないので、行ってみたくなりました。

金田さん 北から南へ忙しくお仕事をなさっている様子に羨ましく思います 各局のスタジオ内の写真を興味深く拝見しています デジタル化?された機材でもコンソールボックスの形状は余り変わりませんね? 私アナログ時代のオーディオファンでした原音に近い音を出すために夢中になりました マッキントッシュのアンプ JBL4343のスピーカー トーレンスのターンテーブル シュアーの針 マイクロフォン等々と視聴しましたが一番音はヘッドフォンで聴く音でした。金田さん今後益々のご活躍を!
   

細田さん、お返事ありがとうございました!
デジタル化が進み、アナログのレコードやオープンリールのテープに触れる機会はめっきり少なくなりましたね。
トーレンスなんて、今の20代はきっと知らないでしょうね。また、お暇なときにでも覗きにきて頂ければ幸いです。

2014年1月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ

アイテム

  • screenshot_05.jpg
  • screenshot_04.jpg
  • screenshot_02.jpg
  • screenshot_01.jpg
  • screenshot_01.jpg
Powered by Movable Type 4.23-ja